現代のタピオカ☆デビュー

宇都宮でなら、流行のタピオカに並ばないでありつけるだろうか。つらつらウェブを眺めていたら、かわいいオサレCafeを見つけたので行ってみることにしました。うろうろ出歩けるように、今日は荷物も軽くしたもんね。
見ると必ず写真を撮ってしまう、二荒山神社。ででん。

日々と私、というお店で、本日のクロワッサンサンド(キャロットラペ バジルチキン)と、ピーチティのタピオカを頼みました。

インスタコーナーがあるとは…! 店員さんもお客さんも若い人ばかりで、かわいい空間になんだか気後れしちゃいました。
ピーチティが甘くなかったので良かったです。そしてタピオカもぐもぐ。言われているように、十数年前に流行ったときより、珠が大きくなっていますね。

せっかくだから、トッキースクエアにも寄りました。
レジのところになんだか可愛いぬいぐるみが。これはマスコットのトッキーですね。

元スタッフの方が手作りされたそうで…こういうの商品にならないかなあ。スタッフの方によれば、基本的にデフォルメされたもののほうが売れ行きは良いそうです。

帰りに地酒を買って帰りました。楽しみ。

スタジアムでぼーっとする

せっかくお出かけ記録用にここを利用し始めたんだから、ちゃんと記帳せねば。
良い季節だし、ホームゲームが多いので、せっせとスタジアムに通ってぼーっとしています。先週末は久しぶりに、土日ともお出かけしました。

1日 土曜日

一人で味の素スタジアムへ。FC東京大分トリニータ戦です。
コンコース内のドロンパ人形が、大分仕様になっていました。

何も食べるまいと思っていたのに…ラクサ丼なんていう珍しいものが売られていたから、つい買ってしまいました。

ごはんに合うように作りました!という惹句があり、お店の人にも思わず「珍しいですね」って言ったらニコニコしてもらえました。クリーミーなカレーという感じで美味しかったです。エビが4尾も付いてるなんて、豪華だなあ。
外の芝生広場では、遊ぶ子どもたちだけでなく、敷物の有無にかかわらず座っている人が多かったです。私も地べたにぺたんと座って食べました。気持ちいい!

ピッチ上は暑くて、試合もなかなか途切れず水分補給が大変だったようですが、観客席は涼しく快適でした。勝ちましたしね。

2日 日曜日

町田ゼルビア栃木SC戦で、野津田陸上競技場へ。栃木サポの夫と一緒にスタジアムへ行く滅多にない機会です。まあ、一緒なのは道程だけで、試合は別々に観るんですけどね…。家庭内ダービーとか、スタジアム内別居とか言われているやつです。
昼ごはんはしっかり教会で食べたので、何も買うまいと思っていたら、夫がYASSカレーにすいこまれていきました。まあ、野津田といえばYASSカレーですからそうなりますよね。
角煮カレーのミニサイズを、帰宅してから食べました。

パンはスワンベーカリーので、栃木SCのマスコット、トッキーの顔です。なかなかうまくできています。
ゼルビーにも会えました。どアップ! めっちゃ接近遭遇。

試合は引き分け。夫のサポ友だちが栃木から来ていたのですが、野津田は雰囲気いいよねと気に入ってもらえて嬉しかったです。山の上まで登らないといけないけど…。

というわけで、とっ散らかっちゃうので、試合の細かい感想は書きませーん。
天気がいいうちになるべくお出かけしたいです。

レゴブロックで世界遺産

仕事のあと、天気がいいので繁華街に足を伸ばしてうろうろしていました。

宇都宮PARCOで「レゴブロックで作った世界遺産展」というのをやっていましたが、けっこうおもしろかった!

私の好きな、モスクワのワシリー寺院

ブラジルとミャンマーは何かなあ?と思って探したら、ブラジリアの大聖堂とバガンのパゴダ(仏塔)でした。

こういう企画は、何を選んだのかな?って考えるのも楽しいですよね。

レゴでつくられた人々も可愛い。

ザ・LEGO!って感じの人 


かわいいコックさん

宇都宮PARCOは今月末で閉店なので、こんなブロックも。


 同じ目線で見ると単なる街並みにしか見えません。よく作ったなあー。ちょっとさみしい気分にも。

はー、今日は、重い荷物背負ってよく歩きました!

秩父宮ラグビー場でサッカー観戦

ルヴァン・カップ秩父宮ラグビー場で行われるというので、行ってきました。球技専用競技場に行くことはあれど、「ラグビー場」と銘打っている場所でサッカーを観るのは初めてです。FC東京対仙台戦でございます。

信濃町駅方面からの銀杏並木。

ビルのそばで、都心のスタジアムという感じがしますねー。

手動というか、人力で散水していました。味スタだと自動です。


ピッチの近さと座席の傾斜具合が、マラカナン・スタジアムを思い出させました。こちらのほうがチームも観客もおとなしめだろうけど。あっちよりは。うん。

 

試合は、風が吹いて寒かったです…。前半は気になるところをそれなりに見ていたものの、後半はボールの行方を観るのがやっとでした。仙台のGKに負傷交代があり、サッカーに怪我はつきものとはいえ、切ない気持ちになりました。

夜の銀杏は、お化けみたい。

 

素敵なカフェもあるし、またのんびり歩いてみたいエリアです。

国領から調布へぶらぶら

国領神社の藤が素敵らしいと聞いて、友人たちと国領駅で待ち合わせることにしました。
まあ、今日の目的はおしゃべりなのでどこでもよいのですが。
ムガルキッチンでカレーバイキングとビリヤ二のお昼ごはん。このメンバーではなぜかカレーえを食べることが多い。

国領神社の藤は、もう終わりでした。これが一面に咲いていたらすごいだろうなあ、という立派な藤棚。境内を見物して、

甲州街道を通って、布多天神社へ。

広い境内でのんびりおしゃべり。友人のひとりは、ここから練馬の方へ走って帰りました…。週末に10キロマラソンに出るらしいです。
そして、調布天神通りの鬼太郎たち。なんだか可愛いぞ。



ねずみ男がちょっとかわいそうなんですが

指が折れちゃった。

そんな一日でした。散策は、おしゃべりにとてもいいですね。

小野路散策(城址はどこだ!?)

町田市の北東部に住んでいる友人が「小野路城址の辺りを散策したい」とのことで、行ってまいりました。小田急鶴川駅からバスに乗って、奥地(?)を目指します。
自由民権資料館で待ち合わせ。ここもなかなか良かったです。
ゼルビアキッチンでお昼を食べようと思ったら、なんと4月末で一時休業しているではありませんか!今夏リニューアルオープンとのこと…。事前にサイトを見たときは書いてなかったような。まあいいや。
というわけで小野路を目指して歩き始め、小野神社までは順調にやってまいりました。

りっぱなお社でござる。

意匠も素敵だし。二拝二拍手一拝の説明があったのでやってみたけど、意外と難しかった。

さて、小野路に入って、まずは六地蔵にたどり着きます。

実は、小野路散策のわかりやすい地図がないのです!友人が事前に探してくれたのですが、町田市も用意していないとのこと。
どこらへんを歩けばいいんだろうね、と話しながら散策しました。里山のいい風景。

牛を発見し、ああもしかしてこのあたりかな?と見当をつける。

案内札を見つけて駆け寄りましたが、「順路」と書いてあってがっかりしたよ…。町田のフットパスもわかりにくいんですよねー。

六地蔵の方から来たので、あまり意味のない札です。小野路城址はどこぢゃ。
なんとか、目印の井戸まで行きました。城址はこの近くのはず!

城だから上の方にあるよね…と友人が気づき、ここかな?というところを上ります。

ありました!!!

小野路城址です。いやあ、案内札をもう少し立てても良いのでは…。特に説明はなく、祠があるだけでした。次回もたどり着ける自信はありません。
こんな感じで、広々とした場所です。

奥の看板は、このあたりは保護区です、という説明で、ここが何かを書いておらず残念でした。
帰路で、趣のある案内札に出会いました。

いやでも、どこから上にのぼればいいかわからないと思うー。検索すると、説明札の写真を載せているブログもあったけど我々は遭遇しませんでした。悔しいのう。

「小野路城址」という目的があったせいか、単なる散策にならず、妙な達成感がありました♪
楽しかったです。

はてなのサービスと私(修正)

修正点:アップロード当初、文章が少し抜けていました。

はてなハイクがなくなってちょっと勝手が異なるようになったのは、写真とIDコール的なものです。
2012年くらいまでは写真付き外出記録をダイアリーに残していたみたいだけど、最近はハイク用にアップしていたので、ハイクがなくなったらフォトライフにアクセスしなくなってしまいました。他のサイトにフォトライフからの写真を貼っていたので、ここに載せないと不便です。なるべくせっせと写真をフォトライフに逃すようにしよう。
IDコールは何かと連絡用に便利ですね。自分がいつも使うアドレスに通知が来て。
その2点がうまく使えなくなった感じがします。